麺の冒険道中

旅先にて美味しかったラーメン店を紹介!

ラーメン好き必見!ラーメンがばつぐんにウマい店

こんにちは、まかろんです!


ご無沙汰しております!
今回も山梨の中のラーメン屋さんを紹介したいと思います。

南アルプス市に美味しいラーメン屋があるのをご存じですか?

ばつぐん

店名:ばつぐん
住所:〒400-0206 山梨県南アルプス市六科489−1
営業時間:月~土 11:00~14:00(L.o 13:45)、17:00~20:00(L.o 19:45)
定休日:日曜日(google map情報を掲載、曜日、時間の変動など見受けられる為、来店の際は要確認。)

外観

権藤42号線を御勅使川の方向へ進むと、綿半スーパーセンター八田店がある大きな駐車場があります。
店の前にも数台車が停められ、供用の駐車場なので利用しやすい。
自家製のチャーシューと、メンマ、これだけでもすごい事なのだけど、店主自慢の自家製である味噌にもこだわりをもつ。

そして、らーめんのメニューも豊富だ。
看板メニューがちゃんぽんをはじめ、定番のラーメン、つけ麺、ご飯もの、一品料理、お子様メニューまで多様に揃えています。

また、限定ラーメンを出すなど店主のラーメンに対するこだわりが伺える。

地元ならでは

地元のお客さんを中心にリピーターが多いラーメン屋さん。
お昼時になると、店内がお客さんで賑わう。カウンター席と、座敷席、テーブル席とあるのでファミリーも安心してくつろげる空間です。
店内は、店主と女性の2名でまわしている状況。混雑時は提供まで時間がかかる場合もある為、予め時間に余裕を持って入店することをおすすめします。

さて、私はちゃんぽんも気になるところですが、パッと目についた【ゆうじろう】という名前のラーメンを注文してみることにしました!

二郎系ラーメン『ゆうじろう』

二郎インスパイア系で、ばつぐんの新メニュー『ゆうじろう』。

麺はちぢれの中細麺を使用していて、二郎系のワシワシ麺と違いますが、これはこれでスープとよく絡み美味しいです!
スープは黒マー油たっぷりの濃厚なとんこつ醤油のような味わい。
トッピングのキャベツともやしは、シャキシャキ感が絶妙に残っているので食感もまた良い。
ニンニクが利いていて、黒マー油との相性が非常に良く、風味もぐんと上がり食べるペースが全然止まらない事に気づく(笑)
こちらの黒マー油は自家製なのかな?ってくらい黒マー油の極みを感じました。

自家製のチャーシュー!豚バラを使っていました。
口の中で溶けてなくなった時は目がかっぴらきました(笑)柔らかくてジューシー!

まとめ

一度食べただけでも、やみつきになってしまう程リピーターの気持ちが良くわかった気がします。また食べたくなるし、看板メニューのちゃんぽんや、ぶぅー麺とやらも気になって仕方ない。
また、無理やり予定を作って『お昼ばつぐんにする~?』とでも言ってみるかな(笑)

私のメインの用事は【ラーメン】が1番だからねっ!(本心)
ゆうじろう!最高!ばつぐんに美味いよ!

 

この辺で失礼します。最後までお読み頂きありがとうございました!

\ぽちぽちありがとうございます/(´っ・ω・)っ